いぼ・皮膚腫瘍の種類
尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)
尋常性疣贅とは、皮膚にできた傷からヒトパピローマウイルスが感染して生じるいぼのことをいいます。
細かな外傷からでも侵入する可能性があり、感染力が高い成熟ウィルスが基底細胞に感染することで発生すると考えられています。
日常生活においてはプールや銭湯、スポーツジムなどの足拭きマットから感染しやすいです。
放置した場合はいぼが徐々に大きくなったり数が増えたりするため、早めの治療が重要になります。
なお、ウィルス性いぼの治療は保険適用で対応可能です。
首いぼ
首いぼとは、皮膚の表面に生じる小さな突起物であり、主に皮膚が薄い首や顔、デコルテや腹部に発生します。
加齢や老化によって発生すると思われがちですが、実際は体質によるものであり、20代の方でも発症します。
首いぼは、年齢が進むにつれて徐々に数が増える特性があり、加齢とともに目立つようになるケースが多いです。
脂漏性角化症(しろうせいかくかしょう)
脂漏性角化症は、別名「老人性いぼ」とも呼ばれており、皮膚の老化現象によって生じるいぼのことをいいます。
手のひらや足の裏以外の全身に発生する可能性があり、顔や頭部、胸や背中に発生するケースが多いです。
ザラっとした質感であり、形は平らなものから隆起したもの、色は褐色なものから黒色のもの、サイズは小さいものから大きいものまで、人によって形状や見た目が異なります。
時間の経過とともにサイズが大きくなる特性があるため、発見した場合は早めの治療が必要です。
汗管腫(かんかんしゅ)
汗管腫とは、汗を発生させるエクリン汗腺が真皮内で増加することでできる良性腫瘍です。
主に顔面(特に下まぶた)に発生するケースが多く、左右対称に集まって多発することから、化粧で隠しきれずに外出が億劫になるという方も少なくありません。
大きさは米粒ほどであり、皮膚の色もしくは淡い褐色のものが皮膚の表面からやや隆起します。
血管腫(けっかんしゅ)
血管腫とは、別名「赤あざ」と呼ばれる血管異常であり、血管が膨張したり増殖したりすることでできる良性腫瘍です。
血管腫の種類と特徴は以下の通りです。
単純性血管腫 | ・皮膚表面の毛細血管が広がる病気 ・成長しても消えない ・徐々に色が濃くなったりデコボコになったりする |
乳児血管腫 | ・皮膚表面の血管が増える病気 ・成長とともに消える傾向にある ・生まれつき赤いあざがある ・肌が盛り上がったり傷跡が残ったりする |
老人性血管腫 | ・毛細血管が増殖して皮膚表面が赤くなる ・加齢とともに現れる ・20代~30代でも発症する |
いぼ・皮膚腫瘍の治療方法
炭酸ガスレーザー
当院では、炭化しにくく、周辺組織への影響が少ない『GUNZE MEDICAL』のCO2(炭酸ガス)レーザーシステム『UAL3000DP』を使用しています。
炭酸ガスレーザーは、水分を多く含むものに吸収される特性があります。
お肌は多くの水分量を含んでいるため、レーザーを照射すると瞬時に熱エネルギーに変わっていぼやほくろなどの盛り上がった組織を蒸散させることが可能です。
ピンポイントで狙った場所に照射できるため、周囲の組織を傷つけることなく、短期間で治療が行なえます。
炭酸ガスレーザーのリスクや副作用は以下の通りです。
- 照射部位が一時的にかさぶたになる場合がある
- 照射部位に赤みや色素沈着が発生する場合がある
- 照射部位が一時的に凹んだり傷跡が残ったりする場合がある
ウィルス性いぼの場合は、保険適用となるため、比較的少ない負担で治療ができます。
なお、炭酸ガスレーザーまたは外科手術による治療の見極めは、いぼの大きさや状態などを確認したうえで、医師が判断します。
外科手術
外科手術は、ハサミやメスを使用していぼを除去する治療方法です。
外科手術を行う場合は事前に血液検査が必要ですが、局所麻酔を使用するため、日帰りで手術を行うことが可能です。
手術当日は運動や飲酒、入浴や患部へのお化粧は控えていただく必要がありますが、患部が濡れないのであれば、シャワーを利用しても問題ありません。
患部はガーゼで保護しますが、翌日の診察で状態の確認と消毒を行うまでは外さないように注意してください。
手術痕はいぼのサイズによって異なりますが、1年程度で目立たなくなります。
料金表はこちらからご確認ください。